みらい言語技術研究所

Elementorでヘッダー・フッターが表示されない

運営者は,基本的にウェブサイトを作成するとき,WordPressのプラグインであるElementorそしてElementor Proを使用しています.

Elementorは,HTMLやCSSに詳しくなくても,かなりデザインに凝ったウェブページが作れるプラグインでして,大変重宝しております.その使い方については,役に立つページが多々ありますので置いとくとしましょう.

便利ではあるのですが,やはりどんなしくみでも,使っていると理由がわからず言うことをきいてくれない場合に出会います.ここでは,うまくいかなかった例と,その解決方法をメモしていくこととします.


さて,「固定ページ」をelementorで作成するとき,通常「テンプレート」は「Elementor全幅」にしておきます.「テンプレート」>「Theme builder」でつくったヘッダーとフッターを固定ページに反映させるためです.

ただ,何回か編集しているうちに,なぜか「テンプレート」が「デフォルトテンプレート」に戻ってしまっていることがあります.こうなると,ヘッダーとフッターが固定ページに適応されなくなり,ページが想定通りに表示されません.

解決方法です.

「テンプレート」を「Elementor全幅」に選択しなおして,固定ページを「更新」しても,更新しただけでは「Elementor全幅」に変わってくれません.どうも,

1.「テンプレート」を「Elementor全幅」に選択しなおす

2.「Elementorで編集」を一度押して,ブラウザの「戻る」ボタンを押してもどってくる

という方法で,「Elementor全幅」の設定が固定されるようです.

<7/27追記>

どうも上記の方法と関係なく,テーマが「デフォルト」に戻ってしまうのではないかという症状に悩んでいます.

いまいちよくわからないのですが,「変更をプレビュー」で確認してしまうと,デフォルトに戻ってしまうことが多いような…

というわけで,現在は「変更をプレビュー」しないようにしてます.

<8/12追記>

固定ページのテーマが「デフォルト」に戻っていても,ページ自体は正しく表示されることを確認しました.

引き続き条件がよくわからないのですが,デフォルトに戻ってしまっていても,ほっといています.実害なしです.

<2023年8月追記>

たぶん原因はwordpressのテーマの相性のようです。テーマのAstraがElementorと相性がいいと知ってからは,Astraを常に入れるようにしていて,特に不具合も経験していません。

「Elementorでヘッダー・フッターが表示されない」への13件のフィードバック

  1. ピンバック: get androxal cheap with prescription

  2. ピンバック: cheap enclomiphene american express canada

  3. ピンバック: buy rifaximin generic now

  4. ピンバック: how to order xifaxan purchase tablets

  5. ピンバック: discount staxyn uk london

  6. ピンバック: buy cheap avodart generic how effective

  7. ピンバック: order dutasteride cheap with fast shipping

  8. ピンバック: cheap flexeril cyclobenzaprine price in canada

  9. ピンバック: buying gabapentin usa discount

  10. ピンバック: buy cheap fildena cheap with prescription

  11. ピンバック: canadian itraconazole for purchase

  12. ピンバック: obecný kamagra z kanady

  13. ピンバック: kamagra pas cher pas d'adhésion

コメントは受け付けていません。