elementorでつくったページのテンプレートが,勝手にデフォルトテンプレートにもどってしまうー解決ー
備忘録的ですが。 elementorを導入したあと,固定ページなどのテンプレートが,「elementor全幅」などを設定しても数時間~数日で「デフォルトテンプレート」に戻ってしまって,長年苦労してました。解決方法がまった …
elementorでつくったページのテンプレートが,勝手にデフォルトテンプレートにもどってしまうー解決ー もっと読む »
備忘録的ですが。 elementorを導入したあと,固定ページなどのテンプレートが,「elementor全幅」などを設定しても数時間~数日で「デフォルトテンプレート」に戻ってしまって,長年苦労してました。解決方法がまった …
elementorでつくったページのテンプレートが,勝手にデフォルトテンプレートにもどってしまうー解決ー もっと読む »
ずっと気になってて,やっと試せました。 今回なんのトラブルポイントもなく, https://ameblo.jp/suddendeafness/entry-12752322475.html こちらで上げていただいている通り …
iMac(たぶん2010年の中ごろ製)をwindowsモニターとして使うくふうの続きです。 1つのiMacをwindowsにつなげて,拡張モニターをして使っていました。もう1つ余っていて,活用したいなと思い,思い切ってや …
ここ数ヶ月,ちょっと使いづらくなってます。 以前は手元のkeyboard passthroughで,机全体を見つつ(キーボードもマウスも見つつ),キーボード上に文字を表示させる(prefer key labels)が同時 …
出版物を作成していると,必ず関係してくる新旧PDFの照合,世の中にあるソフトを一通り試してきました。 わたしの場合は,結局「ぱたぱたreader」に落ち着きました。 http://indesigner.blog101.f …
週2日くらいは,metaをかぶり,immersedでPC作業をしています。画面のチラツキは,相変わらず多少気になるのですが… どうもかぶって仕事しないと落ち着かなくなってきてる気がします。これはどういった依存なのでしょう …
料金体系もふくめて変わりました。基本的には無料で利用できる範囲が広がりましたね。ありがたい。 environmentが無料で使えるようになりました。宇宙とか地味に好きだったですし,カフェも落ち着くので,助かります。 バー …
これはすごい。 https://telework.cyber.ipa.go.jp/news/ 今までさんざん試行錯誤してたのが不要になりました。 ホストPCとクライアントPCに,このソフトをインストールして,ホストの方で …
気がついたらimmeredがバージョンアップしてました。明らかに使いやすくなった点をひとつ。 キーボードをトラッキングさせたときの文字がすごい太くなって,えらく見やすいです。今なんでもないメーカーのただの白のキーボードを …
原因不明でまれになります。 一度目は,「Microsoft サポート/回復アシスタント」で直りました。 二度目は,再インストールでもだめ,修復でもだめ,「Microsoft サポート/回復アシスタント」もだめ(一度インス …