GPT5が公開されました。モデルによっては、使用する前にorganization verificationが必要です。
とりあえず済ませてみました。
ボタンから進むと、OpenAIのダッシュボードに移動します。
ここからVerificationのボタンを押すと、QRコードが表示されます。それをスマホで読み込みます。
以降はスマホで手続き。
最初にIDカードをアップロードする手続きがでます。このあたりは最近の銀行口座開設と同じ感じ。
リアル免許証の裏表の写真をアップしました。
次に顔写真を撮るモードになります。正面、左、右と向いて、認証が済みます。
ダッシュボードに戻ってみると、verificationが済んでました。
これでGPT5の本家も使えるみたい。