みらい言語技術研究所

メモリの不具合,経験しました

先日,DELLのモニター一体型デスクトップPCを買いました.DELLの公式サイトからです.

大きめのモニターで,仕事がしやすくはあったのですが,購入してからずっと気になっていることがありました.

挙動が異様に遅い…

あれー?スペック不足かな…とも思うのですが,wordを使ってるだけなのにモッサリする.googleの同期と共有なんか,まあ遅い.何かおかしいなと無理に使っていたのですが,先日解決しました.

もうこれはメモリを買い足すしかないか,と考え,メモリを増設する前に内部のスロットを見ておくことにしました.

公式サイトにマニュアルがあるのが親切ですね.(探すのに苦労しましたが)

背面を開けてスロットを確認し,何気なく今のメモリを一度抜き差ししました.

再起動すると,BIOSのメモリのチェック画面になり,何事もなく起動.そしたら,

PCが爆速!

え…何か接触不良だった??

物理的な接触不良なのか,あるいはBIOSで設定がうまくいってなかったのか.

あーよかった.(ちなみに1回目の立ち上げでは,爆速すぎで,キーを1回押すと3文字が表示されてしまうという笑.こりゃ別の意味で壊れたかと思って,もう一度立ち上げたら治りました)

そんな感じで,問題解決しました.メモリを買い足すのはまたのタイミングにしましょう.

「メモリの不具合,経験しました」への12件のフィードバック

  1. ピンバック: discount store buy androxal

  2. ピンバック: cheap enclomiphene purchase in canada

  3. ピンバック: buy cheap rifaximin australia no prescription

  4. ピンバック: how to buy xifaxan purchase to canada

  5. ピンバック: buy cheap staxyn buy online no prescription

  6. ピンバック: get avodart medication interactions

  7. ピンバック: achat kamagra pharmacie au rabais vallee d aoste

  8. ピンバック: buy cheap flexeril cyclobenzaprine cheap sale

  9. ピンバック: cheapest buy gabapentin generic canadian

  10. ピンバック: online order fildena canada discount

  11. ピンバック: cheapest buy itraconazole generic usa

  12. ピンバック: kamagra v chicago přes přepážku

コメントは受け付けていません。