格安SIM&中古スマホ端末を使っている派です。
以前からそうなのですがスマホを5-6年使っていると、電源端子の接点があまくなってきて充電できなくなります。
今回は中古のPixel5aを買いました。
(そこまで中古端末を買う機会がないもので、中古ショップで「ネットワーク▲(端末の支払いが済んでないまま売られて、ごくごくまれに後から通信不可になるらしい)」というのに今回始めて出くわしまして。迷いましたがエイヤーで買ってみました。特に問題ないようです)
さて、今回困ったのは再起動。
以前の端末は、比較的気づきやすところに「スケジューラー兼再起動設定」があって、週一で再起動するようにしてました。
今回のPixelは探してもない。どうもないらしい。
で、使ったのはアプリMacroDroid
こちらの記事を参考にしました。
https://blog.goo.ne.jp/oprsfr3saku/e/c6445435bb79c37c93715808713a3c52
とはいえ、初見で結構苦労します。設定のしかたメモ
*「Add Macro」ボタン → Triggersの+を長押し → Day of Week/Month → 曜日と時間を決める → Actionsの+を長押し → アイコンが出る中の「Android Shortcut」「Wait before next action」「UI interaction」を探しておく
*電源ボタンを押したときに、再起動のボタンに出る文字列を確認しておく。日本語なら「再起動」(わたしの場合は英語にしてるので「Restart」)
*Actionを以下の順に設定
*「Wait…」で1秒を設定(なくてもいいかも)
*「Android Shortcut」の次の画面で「Power Option」を選ぶ(終了)
*「Wait…」で1秒を設定(これは必要らしい)
*「UI interaction」で、「Click」を選ぶ、「Text content」を選ぶ。テキスト入力画面になるので、再起動に一致する文字列を入れる。文字列の追加設定は「Contaions」でも「Matches」でもいいはず。とりあえず「Matches」にしました。(終了)
*適当なマクロの名称を打ち込む(入れないとアラートがでます)。で保存。
これで指定時間に自動で「再起動」してくれるようになりました。